歌詞の意味
外国語なら何を言っているか分からないのでノリが良ければそれで「好きな曲」になる。
馬鹿じゃないかと揶揄されそうだが、分かってない。(何を偉そうにって感じだが)
むしろ、意味が分かってたら聴いてない
ラップは、音を重視するから歌詞に意味がない。だから理解する必要がない。
ロックは、Fワードを連発する。理解したら恥ずかしくて聴けない。
かっこいい曲だと思っていたのに「君が望まないなら俺はどうのこうの」と暗い歌詞でがっかりしたこともある。
勝手に耳に意味が入ってこないから、無視して聴けて良かった。
私は歌詞にケチをよくつける。捻くれものレベル。
J-POPとJ-ROCKは使っている楽器が何故か高音寄りのものばかりでそれも苦手。
ラップやヒップホップを日本語で歌うのは無理がある。
全ての言葉に母音がついている日本語が、英語と同じノリで歌おうとしてもテンポが悪い。
母音を響かせてこそ日本語は映えると思っている。
馬鹿じゃないかと揶揄されそうだが、分かってない。(何を偉そうにって感じだが)
むしろ、意味が分かってたら聴いてない
ラップは、音を重視するから歌詞に意味がない。だから理解する必要がない。
ロックは、Fワードを連発する。理解したら恥ずかしくて聴けない。
かっこいい曲だと思っていたのに「君が望まないなら俺はどうのこうの」と暗い歌詞でがっかりしたこともある。
勝手に耳に意味が入ってこないから、無視して聴けて良かった。
私は歌詞にケチをよくつける。捻くれものレベル。
J-POPとJ-ROCKは使っている楽器が何故か高音寄りのものばかりでそれも苦手。
ラップやヒップホップを日本語で歌うのは無理がある。
全ての言葉に母音がついている日本語が、英語と同じノリで歌おうとしてもテンポが悪い。
母音を響かせてこそ日本語は映えると思っている。
スポンサーサイト